2011年1月31日月曜日

そうだ、朝市に行こう「屋台で食べつくそう!台湾ごはん」

屋台で食べつくそう!台湾ごはん
「屋台で食べつくそう!台湾ごはん」(撮影 あずみ, はっとり☆きょうこ 著)という本があります。
2007年に出た本なんで少し古いっちゃあ古いんですが、「夜市、朝市177軒屋台ガイド」というのがウリで、そのウリ通り多くの屋台飯が紹介されているのがいいんです。
勿論3年以上前の本なのでお店もメニューも変わっている可能性も高いのですが、雰囲気を知るにはとてもいい本じゃないかなぁ。

正直なところ、文章よりも写真を見るのが楽しい本です。
とにかく写真点数が多いのがいいです。食べ物写真もいいですが、お店のおっちゃんおばちゃん写真も実に多いのです。しかもとてもいい顔して写ってらっしゃるのですよ。これはいい。

2011年1月30日日曜日

台湾のレコード会社リスト

The Era/跨時代
C-POP、とくに台湾のC-POPが好きです。
昨年がK-POPの年であったなら、「2011年はC-POPの年!」と言っていれば叶うんじゃないかとおっしゃるお姉さまがいらっしゃったので、おいらも「2011年はC-POPの年!」と言い張ることにしようかなぁ、なんて思ったりしています。
いや別に今年こなくても、ずっとC-POPはあるから大丈夫なんですが。

でね、やっぱりこういうアーティストが、歌手が、曲が、素敵ですよ! って言う場合に、YOUTUBEの動画を自分のブログで取り上げたいじゃないですか。
でも公式のものじゃないといきなり消されたりするし、著作権的にもどうかなって思うじゃないですか。

というわけで、台湾のレコード会社(一部香港なども混ざっているし、レコード会社じゃなくて芸能事務所的なものもあるかと思いますが)のリンクと、その会社のYOUTUBE公式チャンネルのリンクリストを作ってみました。
※YOUTUBE公式チャンネルはアーティストごとで探せばもっと沢山あると思いますが、今回はレーベルとひもづけられているものに限りました。

順不同、メジャーレーベルからマイナーレーベル、インディーズも込みで、どうぞ。
あと抜けているものや、これはおかしいなんてものがありましたら、ご教示いただけると幸いです。
※情報をいただき次第随時追加、訂正を行っています。

「GOSICK」OP、EDいいなぁ。

TVアニメ「GOSICK-ゴシック-」オープニング・テーマ:Destin Histoire
今季のアニメでもっとも楽しみに見ているのは「GOSICK-ゴシック-」です。
ちょっと原作に手を出したいなぁと思うほどにハマっています。
勿論ヴィクトリカ嬢がかわいいからに決まっている訳ですが、久城くんもなかなかいい味を出しているとは思っています。

というわけで現在のところ原作は全然知らないままアニメOnlyで楽しんでいるのです。
ソヴュール王国は架空の国だというのはともかくとして、ずっと気になっていたのは、時代背景。うかつにも第1話を録画し損ねた為、一体いつ頃の話かと思っていたのですが、第3話の野兎走りの話で久城が「10年前といえばサラエヴォ事件があって、世界大戦があって」と発言していて、あぁそうかと。
1924年なのですね、なるほど。

夜中に読んじゃダメだよ、「台湾自転車気儘旅」

台湾自転車気儘旅 世界一屋台メシのうまい国へ
台湾が好きなのです。でもなかなか行けないもので、いわゆるところの「台湾本」をいろいろと買って読んでは脳内トリップを楽しんでいます。

台湾自転車気儘旅 世界一屋台メシのうまいメシの国へ」(石田ゆうすけ)は横長の判型で表紙に美味しそうな担仔麺がドーン! と載ってて、そりゃもう手に取るに決まってる! という本でした。

台湾を自転車でぐるりとまわって、土地土地の美味しいものを食べまくった作者の石田さんが出会った街、人、食べ物のことを、軽妙な文章と素敵な写真で紹介しまくりですよ。

2011年1月29日土曜日

しおサイダー飲んでみた

近所のスーパーでなにやら怪しいサイダーを売っていたので、買ってきて飲んでみました。
名は奥能登地サイダー「しおサイダー」。
写真をご覧になってもお分かりのようにデザインがとっても素敵なんですよ。

一口飲んでみると、サイダーなんだけど甘くない。いや甘くないってことはないんだけど、塩の味がするのですよ。
いわゆる食卓塩みたいな単純にしょっぱいわけじゃなくて、なんだか柔らかい塩の味というか。
えーっと、ラベルになんぞ書いてあるぞ。

「江戸時代の初めから
奥能登・珠洲で続けられてきた
揚げ浜式製塩法で
作られた希少な海水塩を
使用した贅沢なサイダーです。」
塩サイダーの売り上げの一部は、
揚げ浜式製塩法の継承に使われます。

2011年1月28日金曜日

「とろけるチキン」騒動まとめてみてわかったこと

小さなお店のツイッター繁盛論 お客様との絆を生む140文字の力
謎が謎を呼ぶ「とろけるチキン」」として騒動の経緯をまとめてみて気がついたことあれこれ。

真偽はともかくとして、あくまでもおいら個人がまとめてみて受けた印象は、ツイートしていたのは店長ご本人かと。
それまでのお店に対するツイートもそうですが、お子様がいてJリーグ開幕前からサッカーを観ているということから、少なくとも若い店員さんではなく、それなりの年齢の方だと思われます。

以下あくまでも推測なのですが、このような流れかなぁと。

待ち遠しいぞ「逆転検事2」

ゲーマーというほどゲームはしていないけれど、必ず買おうと思っているゲームソフトがあります。
「逆転裁判」「逆転検事」などの一連の「逆転シリーズ」はその最右翼。
その最新作「逆転検事2」が2月3日に発売されるのです。
ムッハー、楽しみ!

27日からTVCMも流れ始め、同時にTwitterの公式アカウントでキャラが日常生活をツイートし始めるなんて言うプロモーションも開始。
否が応でも気分は盛り上がってまいります。

逆転検事の何が好きって、ゲーム内の御剣怜侍検事の声が好きなんですよ。いうなればキャラクターデザインをやってらっしゃる岩元辰郎氏の声でもあるんでしょうが。
「待った!」「異議あり!」などの短いセンテンスでしか聞けないけれど、かなり好みです。
あとミっちゃんのトノサマンへの愛もいいっす。

2011年1月27日木曜日

謎が謎を呼ぶ「とろけるチキン」

この数日twitter上で一躍有名になったというか、話題になったのは阿佐ヶ谷にあるロティサリーチキン屋さん「とろけるチキン」でしょう。

25日深夜、アジアカップの日韓戦で熱くなっていたのかどうかは知らないのだけれど、店の公式アカウントと思われるのに代表選手に対して厳しい意見を連発ツイート。
見かねたフォロワーさんがやんわりと意見したところ、何故かそのフォロワーさんに逆ギレをかましたというのがそもそもの発端のようです。
これを絡まれたさんがtogetterに「とろけるチキンに絡まれた」としてまとめたのが、瞬く間にRT拡散、「個人アカウントならまだしも店舗のアカウントとしてこれはどうなの?」って騒ぎに。

アニメアイコンのヒトはフォローしません。好きじゃないから。
だいたいアニメにはまっているヤツでまともなヤツを観たことが無い。文句ある?
アニメアイコンは気持ち悪い

2011年1月25日火曜日

かえる占い

猫絵以外に「かえる占い」というのを、ちまちま描き始めたのだけれど、2日目からほとんど日記と化していたりします。
ここ2日間については、我が家の夕飯ダダ漏れ状態です。
というわけで、ここ2日の「かえる占い」をアップしてみました。

ちなみに、ここのところ胃の調子がよろしくないので、おかわりはしておりませぬ。
でもカレーを「おかわりし放題」なのはある種願望というか、カレーって鍋いっぱい食べられると嬉しいってイメージがあるじゃないですか!

我が家のカレーは玉ねぎ+トマト缶が必須で、基本鶏肉です。
にんじん、じゃがいもというベーシックな野菜も悪く無いですが、南瓜や大根などを入れることもしばしばです。
カレーに大根? って思われるかもしれませんが、美味しいですよ?
騙されたと思って試してみるといいと思います。

「江南行」魯粛好きなら是非

江南行 (MFコミックス)
「レッドクリフ」で魯粛熱がヒートアップしたので、魯粛が主人公だという漫画「江南行」を読んでみました。
この魯粛は呉へ赴く少し前から赤壁の直前まで描かれていて、演義での実直で孔明に振り回される彼ではなく、どちらかというと正史寄りの大丈夫だったりします。豪胆で器量がでかいことこの上なし。

派手さはあまりないものの、周瑜や孫策、孫権、諸葛瑾なども出てきて、ゆったりとしてそれでいて風雲急を告げる時代の中で、大局を見据えて動く魯粛の魅力炸裂なお話なのですよ。

もうね、みんな魯粛に惚れてしまえばいいと思うよ。
仕事のないやつぁおれんとこに来い! って言ってくれそうだもん。

2011年1月24日月曜日

「レッドクリフ(赤壁)」をテレビで見た

レッドクリフ Part I & II ブルーレイ ツインパック [Blu-ray]
見事に編集されまくっていた気もしますが、「レッドクリフ(赤壁)」が2週連続で放映されたので、のんびりと視聴しました。

見事な三国志絵巻だなぁと、特に壮大な戦闘シーンでしみじみ思ったりもするのだけれども、反面ただでさえ多い登場人物を整理するために、龐統先生が出てこなかったりとちょっとしょんぼりしてしまうことも。

劉備とその義兄弟たちの格好良さや、孫権や周瑜大都督の素敵さや、女性陣の美しさ、諸葛亮のキュートさなどは他の方々が語り尽くしているかと思うので、おいらが言いたいことはただ一つ。


2011年1月23日日曜日

お絵かきにゃんこ

iPad / iPhone用お絵かきアプリ「ZenBrushZen Brush - PSOFTはいいぞいいぞ。

というわけで、下手な猫絵を晒すのでした。
元々あまり上手ではなかったけれど、やはり一緒に暮らしてモフモフしていないと嘘くさい絵になるなぁって気はします。
一緒に暮らしているときは下手なりに、中身が詰まってる感じのものが描けていた気がするものなぁ。

しかし今の部屋はペット不可だし、猫さんと一緒に暮らす甲斐性もないので、とりあえず人の家の猫さんだとかお外の猫さんで我慢我慢。

2011年1月22日土曜日

さくら学院「夢に向かって/Hello!IVY」

1st Single「夢に向かって/Hello ! IVY」
さくら学院」のCDが届きましたよ。
初回封入特典としてさくら学院生徒カードというのが入っておりまして、ランダム全11種類から1種封入だそうですよ。
どなたのカードが出るのかとドキドキしましたが、杉崎寧々ちゃんのカードでした。
どちらかというと年長さん推しですが、このようにカードが入っておりますと、「寧々ちゃんがんばれ」てな気持ちになるのがいいですね。

さてCDですが、3曲+各々のInstrumentalの6曲入り。


ZenBrushはいいぞ!

1st Single「夢に向かって/Hello ! IVY」
寝ても覚めても「さくら学院」の「School Days」School days - さくら学院と「Hello ! IVY」Hello ! IVY - さくら学院を聴きまくって幸せになっております。
さくら学院のあの年代の女の子特有の歌声も大好きだし、曲も編曲も大好きです!
鼻血出そうです。
iTunesで買ったにもかかわらず、iTunesにはないInstrumentalがどうしても欲しくなってCD発注しました。バカです。
だったらはじめからCD買っとけってな話です。

そんな話はさておき、iPad / iPhone用お絵かきアプリ「ZenBrushZen Brush - PSOFTがとてもいいです。
禅という名のとおり、モノクロの世界かつ和筆の書き心地というなかなか日本人にはグッと来るお絵かきアプリなのです。


2011年1月20日木曜日

スーパーマリオ25周年キャンペーントランプ

昨年の「スーパーマリオ25周年キャンペーン」で抽選で10,000名に、「スーパーマリオブラザーズ関連のプレミアムグッズ」が当たるというプレゼントキャンペーンを行っていたのです。

おいらはマリオの1面もクリア出来ないダメ人間ですが、こういうキャンペーンは参加することに意義があると思って、というかマリオカラーのトートバッグが欲しかったもので応募したのですが、Wチャンスのトランプが当たりました!

Wチャンスとはいえ、任天堂といえば花札トランプという世代でもあるので、マリオトランプは純粋に嬉しい!
しかもかわいいんだよー。

任天堂さんありがとうございました。



任天堂といえば3DSなわけですが、気になるものの予約もしていない訳で。というか予約できなかった訳ですが。
ていうか初期出荷分は無理だろうなぁと、のんびり様子見しております。
勿論購入予定ですが!
……3DSといいつつ、おいらは3Dきっと見えないんだろうけど、でもワクワクしてますよ!

ゲームだもん、やっぱりワクワクしなくちゃ!

2011年1月15日土曜日

このブログについて

このブログは以下のような人間が作成しています。

【好】

台湾



かえる

ごはん

ごはん

さらにごはん

C-POP

ごろごろ

ごろごろ

さらにごろごろ

アイドル

ねむねむ

ねむねむ

さらにねむねむ



基本ぐーたらでなにかおいしい物を食べたいなぁということばかり考えています。

口癖は「台湾に行きたい」「ねこもふりたい」です。


連絡を取りたいという奇特な人はツイッターででも話しかけてください。

「花のズボラ飯」とにかくお腹がすきました

花のズボラ飯
知るきっかけは東京都青少年健全育成条例改正問題が取り沙汰されていた時に(条例改正は通ってしまったけれど、あの改正は今でも問題だと思ってるのだけれど、それはさておき)、18禁の内容ではないはずなのに、何故か18禁カテゴリに入れてしまわれてるぞ! と話題になったから。

本誌は読んだことはないけれど、漏れ伝わってくる話ではエロなどまるでなく、ちょっとかわいいぐうたら主婦が美味しそうにぐうたら飯を食べるという、そりゃもうおいらの好きなシチュエーションの漫画であろうのに、なんでこうなった? と思っていたら、数日後一般カテゴリに戻ったらしいんだけれどもね。

出逢いはそんな感じだったけれども、本屋さんで手にとっておうちでゴロゴロしながら読む「花のズボラ飯」はサイコーです。
たまごかけごはんが! 残り物のカレーが! 素麺が!
ほんとおいらも作るような手抜き料理なんだけど、食べたらンマイしなんだか幸せになる物オンパレードなんですよ。
しかも実に花さんは美味しそうに食べてくださる。
そりゃもうエロイくらいに。
食べるという行為はエロスとタナトスが綯い交ぜになって、それでもって気持ちいいよね、うんうん、てな感じで、読んでいくとものすごい勢いでお腹がすいてくる訳ですよ。
絶対夜中になんて読んだらダメです。
だって家にある残り物で至福になれるのを思い存分堪能しているから、台所に駆けこんで冷蔵庫を漁ること請け合い!
何かそれっぽいものを作って、かきこんで「ぷはぁ」ってなるのは約束されているようなものです!

……恐ろしい。
なんて恐ろしい漫画なんだ。

とにかくグルメ漫画というよりは、毎日のご飯が幸せになる漫画なんだよなぁ、これ。
むしろ毎日の生活自体が幸せになるといってもいいよなぁ。
汚部屋の住人も感涙だぜ!

はぁ、これを書いている間もお腹がすいてきました。
はっ! そうだ、冷凍庫の中に御座候で買った肉まんがあるじゃないかと思いだしたりして、こうなりゃもうチンするしかない!
ふふふふふふ。